バン@幼鳥5羽すくすくと成長中
バンの幼鳥が今年もすくすくと育っているようです。写真は3羽ですが、このときは5羽いました。
名物となっている感がある、このもえぎ野での風景ですが、元気に蓮の上を走り回っていました。走るとすごい早いんです。
この姿を見ていると小さい「エミュー」みたいですね。恐竜の祖先説はあながちではないと思ってしまいます。
毛はまだ細くフサフサです。この大きさになると安定感があります。元気な中学生くらい?高校生?
蓮の葉1枚の上に1羽乗ってしまいます、がちょっとギリギリか沈みかけています。
動画もどうぞ!
いやいや可愛らしいです。
こちらは別の場所にいた成鳥です。立派な赤い額板と黄緑のしっかりした足。足しっかりし過ぎです。やはり恐竜だったんだ。昔は…。
安定の成鳥。泳ぎも早いです。上の写真の足で漕ぎまくっているのですね。このあと、「キョキョキョー!」と鳴きながら何かしていました。
蓮の葉ゾーンに向かって親が泳いできました。なにやらくわえているようです。
蓮の葉ゾーンに到着すると2羽の幼鳥がわーっと寄って行きました。
親との仲睦まじいショット。このとき親は、蓮の葉ゾーンで幼鳥5羽を遊ばせ、巣に戻ったり意外と放置でした。もう結構大きいので幼鳥も自分たちで池を散策しているようでした。
最後に、蓮の花との2ショット。この季節ならではの風景が楽しめましたのでシャッター切りまくりでした。