コチドリ@新治町田んぼ

コチドリが飛ぶ姿はなかなか特徴的です。翼角が目立ち、ピピピピと鳴きながら飛んでいる姿この時期よく見られます。たまに追いかけっこのように、数羽で飛んでいる時もあります。

遠かったですが、なんかいい感じになりました。
コチドリ歩き回り動画
動画の途中でコチドリ登場します。4分48秒あたりです。コチドリウォーキングをご堪能ください。

黄色いアイリングもバッチリです。
コチドリ基本情報
- コチドリ 漢字:小千鳥 英名:Little Ringed Plover
- チドリ目チドリ科チドリ属
- 北九州より北東では夏鳥 本州より南部では一部が越冬 みどりの鳥地区ではほぼ夏鳥。
- 全長:16cm 翼開長:35cm
主な特徴は目の周りの黄色いアイリングが目立つトレードマーク。おでこから黒いラインがあり、嘴の下は白、その下にマフラーのように黒があって、オシャレな印象をうける。幼鳥はイカルチドリに似ているが大きさが違う。