みどりの鳥 〜横浜市北部・緑区周辺の野鳥紹介〜 最新情報
ダイサギ
by
midorinotori
· Published 2022/08/07
· Last modified 2022/08/16
夏と言えば田んぼにダイサギ、ということで長い首が見えてました。お米も...
オナガ
by
midorinotori
· Published 2022/08/06
· Last modified 2022/08/09
暑い日が続く中、オナガの水浴びを比較的じっくり見ることが出来ましたの...
みどりの鳥地区では、通年ヒメアマツバメは居ます。なんせずっと飛んでい...
セッカ
by
midorinotori
· Published 2022/07/09
· Last modified 2022/07/25
暑い中、セッカが元気よく鳴きながら飛び回っていました。みどりの鳥地区...
コチドリ
by
midorinotori
· Published 2022/07/09
· Last modified 2022/07/30
遠くの河原にトコトコと歩くコチドリを発見。よく見ると幼鳥っぽい?コチ...
ツミ
by
みどりの鳥情報提供者
· Published 2022/07/05
· Last modified 2022/07/09
ツミの幼鳥と巣立ちの情報をご提供いただきましたので、ご紹介いたします...
アオゲラ
by
midorinotori
· Published 2022/06/11
· Last modified 2022/07/30
アオゲラが新緑の中、しばし目の前で観察できました。日本らしい緑色と赤...
この季節の風物詩となっています、オオヨシキリです。みどりの鳥地区では...
いつも鶴見川や恩田川上空で見られていたのですが、今回は谷本川(市ヶ尾...
嘴と目先がきれいに黒と黄色になっているチュウサギなのでアップです。ち...
これは紹介せねば!ということで、セイタカシギの目撃情報と写真をご提供...
アマサギ
by
midorinotori
· Published 2022/05/28
· Last modified 2022/08/13
恩田川沿を散策中、空を見上げるとはためくように飛ぶシラサギを発見。お...
はい、「どれが?」ショットです。すみません、今回はこれが限界でした。...