コゲラ @みどりの鳥
コゲラは以前住宅街の庭の木で偶然見たので、よく見れば撮れると探していました。この時はシジュウカラの6~7羽の群れに交じっていたような気がします。調べたらよくシジュウカラと一緒にいるそうです。
飛んでいる状態ではほぼスズメ?くらいにしか見えないのですが、木に留まった時の動きですぐに分かります。キツツキなのでトントンやるからです。コゲラ=漢字だと「小啄木鳥」は日本で見られるもっとも小さいキツツキだそうです。
鳴き声も「ギィィーッ」というので分かりやすいです。ただ小さいので見逃しがちなうえ、ちょこちょこ動くのと、この体の模様が木に似ていて(ていうか似せてるんでしょうけど)これまた撮影が難しい…。相変わらずボケボケでやんすが、ほんとにかわいいのと、首の後ろに赤い毛がチョコっとあるそうなので、次はもっとはっきり撮れるようチャレンジします。