ハクセキレイ@田んぼ
ハクセキレイ(雄)が天気良くみどりに生えるのでパチリです。
ハクセキレイを見た人から、「あの白黒でおしりを振っている鳥は何?最近良く見ます」という質問を二人から受けたので、都市部進出の話と、単純に目立つというところで注目度アップなのでしょう。実際には都市部への進出はかなり前からのようです。
ピンぼけですが、おそらく若鳥かと思います。グレーっぽいのは雌ですが、若鳥もグレーでありこの時期の見極めは難しいですが、成鳥の雌はやはりはっきりとした色合いで背中がグレーっぽいという感じです。
田んぼの水や泥もなんのその、とにかく歩き回りつつきまくります。
ハクセキレイはその長い尾羽と大きな羽で、実は飛行性能が抜群です。波状飛行だけでなく、ツバメばりのターンが可能ですが、それは雌を追いかけているか、縄張り争いの時だけのようです。
そして、ハシボソガラスと佇む、ハクセキレイ(若)です。あまり警戒感がないところが若鳥?雌の成鳥だったらすみません。