カワセミ@四季の森公園2022
夏はどうしても野鳥少なめのみどりの鳥地区で、探鳥に行けばほぼ必ず出会えるとカワセミ。そしてここはご存知、四季の森公園。
近かったので動画を撮りました。飛んだと思ったら連写シャッター音と共に、別の場所に移動。見事大きめの魚をゲットしていました。
その様子は動画でどうぞ。
カワセミアップ+魚ゲット動画!
後半はゲットした大きめの魚を飲み込もうとする様子も。
カワセミ色々2022サマー
カワセミエトセトラをご紹介。
梅田川遊水池にて
上空が気になる様です。この後小さいエビを捕まえて食べてました。
梅田川にて
幼鳥が2羽で仲良くいました。家族でしょうか?
カワセミ@畑
畑で一休み。下嘴の赤が綺麗。
カワセミ@田んぼ
この先端、すごく細く尖っているんですが、カワセミは余裕で留まれるようで。糞の跡がありますね。お気に入りの場所?他の野鳥の?
カワセミ幼鳥@恩田川
お腹がまだまだ綺麗なオレンジになっていません。
カワセミ基本情報
- 名称 カワセミ 漢字:翡翠、翡翆、魚狗、川蟬 英名:Common kingfisher
- ブッポウソウ目カワセミ科カワセミ属
- 全長:17cm
- 留鳥(ほぼ日本全国で一部は漂鳥)
主な特徴
みどりの鳥地区でも河川はほぼ全て、公園の池や、田んぼの用水路などでも見ることができる。特徴は数多く、似ている鳥はいないので見間違えることはない。体上面の美しいブルーは羽の微細な構造によって、光の当たり具合で緑っぽくも、青っぽくも見える。お腹面はオレンジ色。喉と耳羽は白。雌雄同色で、脚は赤、雌の下嘴は赤みがかかる。雄の嘴は黒。頭部は空色の小さな斑と黒の縞模様。幼鳥は全体的に色がくすんでいて、嘴も短め。
特徴的な行動
水面に直角で飛び込み、小魚や甲殻類などを獲る。嘴からの流線形は、飛び込む時の抵抗を極力少なくするため。枝や地面に魚を叩きつけ弱らせ、器用に魚の向きを変えて頭から飲み込む。求愛行動で雌に魚をプレゼントする。ホバリングから飛ぶこむこともある。「ツイー」や「チィーッ」と鳴きながら水面近くを直線的に飛ぶ。