メジロ@みどりの鳥
ようやくメジロをアップで撮らえることが出来ました。ちょっとブレているのが悔しいですが瞳がいい感じになっております!メジロ。英名は「White Eye」と呼ばれる通り、目の周りの白と、鮮やかなグリーンの羽が特徴です。メジロはなぜかウグイスと良く間違われます。ウグイス色が、ちょっとこもったグリーンなので、この色の鳥=ウグイスと思ってしまいがちだそうですが…
ウグイスは滅多に姿を見せない野鳥で、例の「ホーホケキョ」という有名な鳴き声ばかり聞こえてなかなか見られません。なのでみどりの鳥でも未だに未エントリーなのです(居るのは確認できていますが…)。
このショットを見るとお腹はうす茶色から白く、上がきれいなグリーンであることが分かります。またメジロは非常に小さく、そして軽い鳥としても有名です。花びらや草の葉っぱにも留まれるほどです。
これは、実を食べようとしている瞬間でしょうか。周りの葉っぱと比べても緑の鮮やかさがよくわかりますね。メジロは甘いもの好きとしても有名ですが、この実は甘いんでしょうか?この実の色も奇麗ですが、メジロも負けていません。
今まではよくこの後ろ姿はとらえておりました。すばしこいですが、果実などに集中している時がシャッターチャンスのようです。
ついでにこちらも。メジロは花の蜜も吸うそうです。なので、冬花か春にまた花とのショットを撮りたいですね。メジロも見事な「みどりの鳥」ですね!