ムナグロ@横浜市青葉区
ムナグロが来ていました!このエントリーは提供者からの写真を元に引用・構成しています。
恩田川周辺の田んぼですが、カメラをしまい田んぼを歩くと、聞きなれない鳴き声と共に黄色い鳥の集団が脇の刈り取り後の田に着地。
あわててカメラを向けると…
やっぱり見たことない。チドリであることはわかります。ムナグロ(冬羽)。全部で5羽かな。
ムナグロは夏羽が口元から顎、胸から腹まで真っ黒になるためムナグロという名前が付けられたそうです。つまりこの状態は冬羽。
背がかなり黄色い個体も。
シベリアあたりから渡ってきて、このあと南の国へと旅立つのでしょう。
よくぞこの場所を選んでくれました。
きっと数日しないで飛び立つのでしょう。ゆっくり休んで。
会えてよかった。長旅気を付けて。
チドリ系の中でも、長距離を渡る旅鳥です。大きさは24cmくらいなのに翼長は70cm近くあるというから驚きです。
みどりの鳥地区としては、寺家や青葉区の内陸部での目撃例があるようです!
情報提供元
http://ameblo.jp/joserubio77/entry-12213420689.html