ノビタキ雌@横浜市緑区2021【動画あり】
この後ろ姿は!今年もノビタキがやってきました。場所は恒例恩田川沿いの田んぼですが、今回は線路側でした。ノビタキが好きな突起物の先端に留まって、周りを見回して虫を狙っていたようです。
ノビタキ雌
顔の黒味がほとんどなく、喉部分も白っぽいです。ちなみに近くにもう1羽居て、合計2羽確認できました。
逆光ですが近かったです。ノビタキは近寄ってくれない印象がありましたが、この時はかなり近くまで来ました。雌の第1回冬羽っぽい気がします。
畑の突起物の先端から、たまにこの植物(おそらく豆科の何か)に舞い降りてました。
虫を探しているようで、キョロキョロと。
ノビタキ雌別個体
こちらは、ちょっと離れた突起物に留まっていた別の個体。相変わらず逆光ですが、身体の色が分かります。こちらも雌でしょう。上尾筒のオレンジがキレイですね。横にスライドで3枚ほど。
時折舞い上がったり、地面に降りたりしてましたが、虫をゲットしているところは撮れませんでした。
みどりの鳥地区では、田んぼの稲が刈り取られるシーズンに登場します。
ノビタキ雄のディスプレイは、羽の白斑と腰の白を見せるかのように舞い上がり、時には逆立ちっぽく飛ぶとのこと。見てみたいものです。
ノビタキ尾羽ピコピコ動画
相変わらずの手持ちですが、動画もちょっと撮れました。尾羽をぴこぴこさせるヒタキ系特有の動作も見られて可愛いです。後半は同日に見たチュウサギ採餌、キセキレイも出てきます。
ううーん、だんだんどっちがどっちの個体か分からなくなってきました…。秋の短い間ですが、みどりの鳥地区にしばし居てくれるでしょう。
過去には顔が黒っぽい状態の雄も来訪
ノビタキ基本情報
- 名称:ノビタキ 漢字:野鶲 英名:Common Stonechat
- スズメ目ヒタキ科ノビタキ属
- 全長:13cm(スズメより小さい)体重:15g
- 夏鳥として本州中部以北に渡来。渡りの時期には本州以南の開けた所に立ち寄る。おそらくみどりの鳥地区でも、この秋の渡りの時期に田んぼなどに立ち寄ると思われる。
主な特徴
雄の夏羽は頭部、体の上面が真っ黒になり、胸がオレンジ色と目立つ色合いになる。この姿のノビタキをみどりの鳥地区で見ることは難しい。雨覆と風切羽の一部が白くなり、白斑となって見える。体下部は雌雄ともに白っぽい。雌は頭部から体上面は褐色で、頭のてっぺんに細く黒い縦斑がある。胸部が雄ほどではないがほのかにオレンジ色。雌雄ともに嘴と脚は黒褐色。
主な行動
草の先や人工物の先っぽに留まって虫などを捕る。ヒタキ類特有の尾羽を上下にふる仕草がかわいい。繁殖地である高原や北海道の草原では、木の枝先やや草の先で囀る姿を見ることができる。囀りは「ヒーチュ、ヒチー」、「チー、ピーチョチー」などと高く澄んだ声で鳴くがみどりの鳥地区でその声を聞くことはないでしょう。