イカル@四季の森公園〜記録
シメがたくさんいるなーって思ったらイカルでした…。横浜市北部では全く見られない訳ではないのですが、そんなにしょっちゅう見られる野鳥でもありません。
イカル小群
飛んでいる群れを見た時、波状飛行なので最初はヒヨドリ?かと思ってしまいましたが、違和感が。そして木に留まって見ると。
おそらく数十羽は居たと思います。逆光プラス曇りという状況なので魅力的なショットはありませんが、なんとか…。
ちなみに右上の奥にいるのはシメですが、これを見る前にシメの小群も見ました。遠目には似てますが、大きさはイカルの方が全然大きいです。
樹の高いところに留まっていました。ちなみに実際の写真はもっと真っ暗ですが、全て明るく補正しております。
なんとか羽繕い動画も
後半はシメが新芽?を啄むところも入れてみました。全然良く撮れていませんが、イカルなので記録でアップです。
この冬場はみどりの鳥地区に居てくれるでしょうか?
こども自然公園(大池公園)や、金沢自然公園などで観察されているようです。
皆様もイカルの目撃情報がございましたら、過去でも結構ですので、ご一報くださいませ。
イカル基本情報
- 名称:イカル 漢字:鵤・桑鳲 英名:Japanese Grosbeak
- スズメ目アトリ科イカル属
- 全長:23cm
- 留鳥または漂鳥
主な特徴
目立つ黄色い大きな嘴。虹彩は暗赤褐色。頭部から顔前面、喉までが濃紺。後頭部から体上面、喉から下の体下面は灰褐色。翼と尾は黒だが蒼く見える部分がありさりげなく美しい。初列風切に目立つ白斑がある。足はオレンジ褐色で雌雄同色。
主な行動
固い実でもその大きな嘴で砕いて食べる。冬は群れで過ごし、波状飛行をする。繁殖期は虫なども食べ、「キーコー キー」などと、澄んだよく通る声で囀る。地鳴きは「カッ(キョッ)」。
国内で観察できるアトリ科の中で最大。その特徴的な名の由来は、嘴から来ている、鳴き声(イカルコーキー?)から来ているなど諸説ある。