0 ツミ 2019/07/06 by midorinotori · Published 2019/07/06 ツミ雄捕食@青葉区 ツミです。虹彩が赤褐色なので雄でしょう。ツミの特徴としては、まず小さ...
0 キンクロハジロ 2019/03/02 by midorinotori · Published 2019/03/02 · Last modified 2019/03/09 キンクロハジロ@岩川 ちょっと見慣れない鳥が1羽、岩川に浮かんでいたと思ったらキンクロハジ...
0 アオゲラ 2019/02/03 by midorinotori · Published 2019/02/03 · Last modified 2019/02/06 アオゲラ雄@四季の森公園 おっと、この頭は?久々に見た気がします、アオゲラ雄です。四季の森公園...
0 ジョウビタキ 2018/10/28 by midorinotori · Published 2018/10/28 · Last modified 2018/11/03 ジョウビタキ雄@奈良山公園 今シーズン初のジョウビタキ雄です!久しぶりに恩田川から奈良川を遡って...
0 カワセミ 2018/06/24 by midorinotori · Published 2018/06/24 · Last modified 2018/07/07 カワセミ@恩田川にて後ろ姿 この日の恩田川は快晴です iPhoneを8に変えて何気ない風景も12...
0 ハクセキレイ 2018/06/09 by midorinotori · Published 2018/06/09 · Last modified 2018/07/07 ハクセキレイ@水浴び鶴見川 案の定ハクセキレイが水浴びを始めました。この日は6月初旬にして30度...
0 Recommend-オススメ / コゲラ 2018/05/01 by midorinotori · Published 2018/05/01 · Last modified 2018/05/04 コゲラ雄@頭の赤い羽ちらっと見える コゲラが留まっていたので動画で撮ってみたら… 途中ギィーッと何回か鳴...
0 ジョウビタキ 2018/01/20 by midorinotori · Published 2018/01/20 · Last modified 2018/07/07 ジョウビタキとアオジ@奈良川から恩田川 ジョウビタキ雄とアオジの2ショット! と、思いきや見事にピントは背景...
0 ホオジロ 2018/01/20 by midorinotori · Published 2018/01/20 · Last modified 2018/02/03 ホオジロ@奈良山公園 ホオジロが枯れた草のタネを啄んでいました。あまり美味しいわけではない...
0 Recommend-オススメ / ヨシガモ 2017/12/27 by みどりの鳥情報提供者 · Published 2017/12/27 · Last modified 2018/02/10 ヨシガモ雄@新横浜公園 ヨシガモが新横浜公園の大池に来ていました。こちらの写真も提供いただき...
0 Recommend-オススメ / イソヒヨドリ 2017/12/16 by みどりの鳥情報提供者 · Published 2017/12/16 · Last modified 2017/12/17 イソヒヨドリ雄@2017冬 去年から観察されていた谷本川のイソヒヨドリが今年も観察情報をいただき...
0 Recommend-オススメ / コガモ 2017/11/12 by midorinotori · Published 2017/11/12 コガモ雄エクリプスから婚姻色の羽色へ@恩田川 いました! 怪しいのが! コガモが緑区の恩田川にやってくる頃は、皆雌...
0 Recommend-オススメ / ノビタキ 2017/10/15 by midorinotori · Published 2017/10/15 ノビタキ雄@恩田川沿いの田んぼ 雄ですよね??これは、ノビタキ雄ですよね?? 万一違ったらすみません...
0 Recommend-オススメ / コジュケイ / 外来種 2017/07/02 by midorinotori · Published 2017/07/02 · Last modified 2018/12/16 コジュケイ@クワッ!クワッ!と激しく鳴く 新治市民の森の朝。ガビチョウが鳴きまくっている中、「犬?」とも思える...
0 ウグイス 2017/06/24 by midorinotori · Published 2017/06/24 · Last modified 2017/07/01 ウグイス@三保市民の森尾根道を抜けて この場所は最初にウグイスをはっきり撮れた場所です。三保の鬱蒼とした森...
0 Recommend-オススメ / キビタキ 2017/06/04 by midorinotori · Published 2017/06/04 · Last modified 2017/06/12 キビタキ雄@三保市民の森 キビタキ雄が今まで(みどりの鳥史上)で一番綺麗に撮れたと思われます。...
0 モズ 2017/05/21 by midorinotori · Published 2017/05/21 · Last modified 2017/06/24 モズ雄@栗の木の上で鳴き真似をする この季節、ちょっと存在感が薄くなるモズですが、繁殖期だからなのか機嫌...
0 ハクセキレイ 2017/05/14 by midorinotori · Published 2017/05/14 · Last modified 2017/05/20 ハクセキレイ@トンボを食す ハクセキレイの雄でしょうか? 何か大きな獲物を捕まえたようで河原に降...
0 Recommend-オススメ / オオルリ 2017/04/29 by みどりの鳥情報提供者 · Published 2017/04/29 · Last modified 2017/07/02 オオルリ雄@三保市民の森 オオルリが見られるのがみどりの鳥地区の醍醐味です。この投稿の情報はご...
0 ホオジロ 2017/04/29 by midorinotori · Published 2017/04/29 · Last modified 2017/05/04 ホオジロ@鶴見川河原で囀る ホオジロが囀っていました。ほっぺの白さと目から後ろの黒部分のコントラ...
0 カワセミ 2017/03/19 by COTORI · Published 2017/03/19 · Last modified 2017/04/01 カワセミ@むじな池2017 むじな池の周りを散策していたらカワセミが枝のいいところに留まってくれ...
0 Recommend-オススメ / コゲラ 2017/03/05 by midorinotori · Published 2017/03/05 · Last modified 2017/03/10 コゲラ雄@赤い羽根がちらっと見える なかなか見えないの例の赤い羽根が見えました!ってことは雄ですね。
0 カワセミ 2017/02/19 by midorinotori · Published 2017/02/19 · Last modified 2017/03/04 カワセミ雄@梅田川 梅田川ですが、やや下流でカワセミ登場でした。遠目からダイブしているの...
0 オシドリ 2016/12/10 by midorinotori · Published 2016/12/10 · Last modified 2016/12/24 オシドリ@記録写真 もはや幽霊のようですが間違いなくオシドリです。思わずデジタルズームを...
0 ホシハジロ 2016/11/06 by COTORI · Published 2016/11/06 · Last modified 2016/12/24 ホシハジロ@寺家新池 ホシハジロが新池にやってきてました でも寝ていました。
0 キンクロハジロ 2016/10/10 by midorinotori · Published 2016/10/10 キンクロハジロ@新池 キンクロハジロがやってきていました。ちょうど涼しくなった秋本番の季節...